top of page
東京都世田谷区三軒茶屋・駒沢の
クラシックバレエ教室
スタジオについて
Akari Ballet Studio 6つの特徴
01
好き、楽しいという気持ちを大切にした
やる気を伸ばす指導

子ども達にとって
“好き・楽しい”という気持ちは
何よりの原動力です。
好奇心や意欲を伸ばし
自主性を育んでいくために、
まずはバレエそのものを「楽しい」
と感じられる様な環境を作ることが
1番大切であると考えています。
02
目的に合わせて選べる3つのコース

・本格的にバレエを学びたい
・趣味や情操教育の一環としてバレエを楽しみたい
・美容の為に体を動かしたい
バレエを習う目的や理由は様々です。
当スタジオでは、個々のレベルや目標に合わせて
コースやクラスを選んでいただける
システムを整えております。
03
結果の出る指導へのこだわり
生徒たちの可能性を最大限引き出すために
生徒一人一人の個人カリキュラムを組み
質の高い指導にこだわっております。
結果の出る指導に力を入れていることが
うちの最大の強みです。
独自教材の配布をはじめ様々な取り組みを通して
生徒たちの成長をサポートします。
04
生徒、講師、保護者間の
コミュニケーションを重視

バレエの先生にしか分からないこと、
子を持つ親にしか分からないこと、
バレエを習ってみて思うこと、
それぞれの思いを共有できる
バレエスタジオを目指しています。
生徒一人一人としっかり向き合い
信頼関係を築いていくことで、
バレエの指導だけでなく
心の成長もサポートしていきます。
05
コンクール指導や留学制度の充実

コンクール出場は勿論
海外留学やカンパニー就職にも
力を入れております
海外のアカデミーやバレエ団との
コネクションも多数ございますので、
ご相談ください。
ご本人と親御さんの意向や目標に沿った
ご提案が可能です。
06
親御さんの負担を抑える取り組み

様々な部分で無理なくバレエを続けて頂ける様
配慮しております。
また父母会は設けておりません。
すべて弊社のスタッフで対応させて頂きますので
ご安心ください。
bottom of page